大阪梅田で月々3,000~10,500円のマウスピース矯正なら

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-6 E-maビル5F

診療時間
10:00~19:00

休診日:火曜・水曜

ご予約・お問合せはこちらへ

0120-320-534

当院の矯正治療の特徴

症例数9,087件、
プロバイダー10年連続受賞の
レッドダイヤモンドプロバイダー

インビザラインには年間の症例数によって認定される「プロバイダー」という制度があります。

Dr.斎藤秀也は2019~2022年に北海道で最多の症例数を記録し、累計9,087件の治療実績を保持。さらに「プロバイダー」10年連続受賞の他、「レッドダイヤモンドプロバイダー」も5年連続で受賞しています。(インビザライン社調べ)

当院では患者さま一人ひとりの治療計画を、この日本トップクラスの症例実績を持つDr.斎藤秀也がオーダーメイドで作成します。

インビザラインは担当する歯科医師の技術によって、歯並びの仕上がりが大きく変わる治療なのです。

目立たない
「インビザライン」なら
半年に1回の通院でOK

インビザラインは透明なマウスピースを使うため、矯正中であることを周囲に気づかれにくい治療方法です。装置が目立ちにくいので、人前で話す場面でも口元を気にせず会話を楽しめます。

痛みが少ない矯正治療

マウスピース矯正の特徴は、従来のワイヤー矯正に比べ、痛みが少ない点にあります。ワイヤーでの治療とは異なり、小さな力を少しずつかけて歯を移動させていくため、痛みをほとんど感じないのです。

そのため、治療中に痛みで食事がとれないといった悩みも経験せずに済みます。素材も薄く、装着時の違和感も少ないため、患者さまの負担が少なくて済むのが大きな魅力だと言えるでしょう。

短期間で歯並びを改善

当院では1週間ごとに新しいマウスピースへ交換するシステムを導入しています。通常は2週間ごとに交換するケースが多いため、他院なら2年かかる治療も、当院なら約1年で完了することも。

さらに加速矯正装置「オルソパルス」を組み合わせれば、2年の治療が半年程度で済む場合もあります。

自分で自由に取り外しが可能

マウスピースはご自身で簡単に外せるので、歯磨きや食事の際にも清潔さを保ちやすく、虫歯のリスクを抑えられます。また金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がないのも嬉しいポイントです。

数あるマウスピース矯正の中でインビザラインを採用している理由は、精密な治療計画を立てられること、そして幅広い症例に適応できる点にあります。

院長自身もかつてワイヤー矯正を経験し、装置の目立ちやすさや歯磨きの難しさを体感しました。その経験を踏まえ、患者さまにはできるだけ負担の少ない方法を提供したいと考えて、当院ではインビザラインを基本とした治療を行っているのです。

通院は半年に1回でOK

ワイヤー矯正では月に1~2回の通院が必要であり、マウスピース矯正でも通常は1か月に1回の来院が求められます。

しかし当院は、豊富な症例実績を持つDr.斎藤秀也が患者さまごとにオーダーメイドの治療計画を立案。通院回数を大幅に減らすことに成功しました。その結果、半年から1年に1度の通院で矯正治療を行えるのです。

口腔内スキャナーで
30分の型どりを3分に

札幌本院では2018年に、北海道の歯科医院の中でも早い段階で口腔内スキャナー「iTero Element(アイテロ エレメント)」を導入しました。翌年には「iTero Element 2」も加わり、現在では4台体制で治療に活用しています。

インビザラインでは治療を始める前に、必ず治療計画を立案します。口腔内スキャナーを使って歯並びをデジタルデータとして読み取り、3Dシミュレーションを作成。

患者さまご自身にもモニター上で歯の動きや治療の進み方、最終的な歯並びまで確認いただけます。歯並びの改善を実感できるだけでなく、治療の流れも理解しやすいため、安心して取り組めるのではないでしょうか。

不快な型どりの負担から解放

インビザラインの特徴は、治療の開始時に全てのマウスピースをオーダーメイドで製作する点にあります。

その際、通常ならお口の型どりが必要ですが、当院では最初に一度だけ、口腔内スキャナー「iTero Element(アイテロエレメント)」でお口の中をスキャンします。毎回型どりを行う必要がないため、来院ごとの治療時間が短くて済むのも魅力です。

スキャンする際は光で歯列を読み取るだけなので、従来の型どりのように、お口に粘土のような材料を入れて固まるのを待つ必要はありません。

インビザライン社の調査では、口腔内スキャナーを使用した場合のマウスピースのフィット感の不具合は、従来の型どりと比較して1/7に減少したという結果が出ています。

より精密なインビザライン治療を行う上で、口腔内スキャナーは欠かせない設備なのです。

歯を抜かなくて済む矯正治療

一般的な矯正歯科では「あごの骨が小さい」「歯を動かすスペースが不足している」などの理由から、健康な歯を抜いてスペースを作る治療が行われることがあります。

「抜歯が必要」と言われて来院される患者さまの多くも、私どもなら抜歯をせずに矯正が可能なケースがほとんどです。

マウスピース矯正「インビザライン」では、奥歯を後方に移動させてスペースを確保することで、歯を抜かなくても歯並びを整えられる可能性が広がります。

※当院は抜歯を希望しない患者さまに対しての抜歯はいたしません。

最新機器を活用した治療計画

矯正治療を始める前に、まず精密な検査・診断を行って、最終的な歯並びのゴールを明確に設定します。デジタル化された診断システムにより、歯の動きをミリ単位でシミュレーションできるため、無駄のない効率的な矯正治療の実現が可能です。

患者さまの症例によっては、歯の表面をわずかに削り、歯を並べるためのスペースを確保する処置を併用するケースもあります。

加速矯正装置「オルソパルス」

札幌本院は2018年に、北海道で初めて「オルソパルス」を導入しました。これは矯正期間を短縮するために開発された「加速装置」であり、光を当てることで歯の移動を促進させます。

通常なら7~10日に一度のマウスピースの交換を最短3日で可能にし、治療期間を大幅に短縮できる他、治療中の痛みを軽減できるのが魅力です。

短いペースで新しいマウスピースに交換できるため、いつも清潔なマウスピースで快適に治療を続けられます。

トップクラスの治療を
月々1万円で実現

インビザライン治療にかかる費用の平均は、85万~120万円程度と言われています。治療後に万一後戻りが起きた場合は再治療が必要になり、追加費用が発生するケースも少なくありません。

当院では再治療をしなくて済むように、後戻りを抑える技術を活用。さらに通常は数万円かかるリテーナーも、初回に限り無料でご提供しています。

「矯正治療は費用が高くて…」と、治療をためらっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。私どもはそんな患者さまの助けになれるよう、できるだけ負担を抑えた料金設定を実現。デンタルローンを利用すれば、月々10,500円からの分割払いも可能です。

欧米では矯正治療は当たり前に行われていますが、日本人は世界でも特に「歯並びが悪い国民」と言われています。

歯並びを整えることは、自信につながるだけでなく、咬み合わせの改善によって全身の健康維持にも良い影響をもたらします。1人でも多くの方に矯正治療を受けていただき、自信を持って笑える口元を手に入れてほしい。それが当院の願いです。