診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ |
休診日:火曜・水曜
矯正治療は決して安くはありません。だからこそ「失敗したくない」と考えるのは当然のことです。ここでは、マウスピース矯正で失敗しないための歯科医院選びや、ブランド選びのポイントを解説します。これまでにマウスピース矯正で望む結果が出なかった方も、まだ解決の道は残されています。
実はインビザラインの中にも「インビザライン」と「インビザラインGO」という2種類があります。インビザラインGOは2018年に誕生した比較的新しいシステムで、矯正治療を専門に行っていない歯科医師でも扱いやすいように設計されたものです。
しかし、インビザラインGOで対応できるのは前歯の部分矯正に限られます。奥歯を考慮しない治療では咬み合わせが崩れたり、歯を過剰に削ってしまったりするリスクも。結果として歯の健康を損なうケースも少なくありません。
実際、出っ歯や前歯のガタつきの原因は奥歯にある場合が多いため、奥歯から正しく整えなければ後戻りのリスクも高まります。
「インビザラインを導入している医院ならどこで受けても同じ」と思われがちですが、実際は担当する歯科医師の技術や経験、知識が治療の成否を大きく左右します。
Dr.斎藤 秀也は、全国10万人以上の歯科医師の中でわずか5人しかいない「レッドダイヤモンドプロバイダー」(インビザラインジャパン調べ)の1人です。これまでに累計9,087件の症例を手がけ、9年連続でプロバイダーに認定。4年連続でレッドダイヤモンドプロバイダーを受賞しています。
その豊富な症例と高い技術力を基盤に、精密な診断と治療を提供しています。
こちらは当院でマウスピース矯正を行った患者さまです。前歯だけでなく奥歯の咬み合わせまで含めて調整することで、将来的な歯の健康や歯並びの安定を守ります。
Before
After
出っ歯が治り、歯と歯の間に隙間もありません。
Before
After
奥歯がしっかりと噛み合い、安定した咬み合わせになっています。
当院では、これまで9,087件の全ての症例を、マウスピース矯正(インビザライン)で治療してきました。「難しい症例だから」「外科手術が必要だから」といった理由でマウスピース矯正をお断りした患者さまは一人もいません。
他院で「手術が必要」と診断された方でも、精密なCT分析と適切な治療計画により、マウスピース矯正のみで対応できたケースがほとんどです。
矯正治療を成功させるには、正確で精密な診断が不可欠です。当院では、以下の検査を行っています。
これらのデータを用いて、歯茎の後退や歯の神経の異常、歯の根の吸収の状態などを事前に確認し、治療中のトラブルを防ぎます。患者さまのお口の状況を把握し、矯正治療を成功に導くには、特に歯科用CTでの分析が要だと言えるでしょう。
当院では全ての患者さまに対し、Dr.斎藤 秀也が0.1mm単位で分析して治療計画を作成。シミュレーションに反映させています。この工程を自ら行う歯科医師は、決して多くないのが実状です。
Dr.斎藤秀也
さいとう歯科
矯正歯科医師:斎藤 秀也(さいとう しゅうや)
<講演歴>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | ○ | ー | ー | ○ | ○ | △ | × |
午前・午後:10:00~19:00
休診日:火曜・水曜